Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
皆様、動画をご覧下さりありがとうございます!視聴数が増えていて、大変嬉しいです。ぜひ、シェアをお願いします!動画を続けていく為にチャンネルを大きくしていきたいですm(_ _)m
おばあさんになってからピアノに取り憑かれてやってます。マイ先生の言う通り練習して変わっていくのを感じます。これからでもやれる❗️ってすごい生き甲斐です。
麻衣先生の動画、いつも見ています。ピアノを演奏するという科学的なアプローチと、感情を表現するアナログなアプローチと、バランスが超優れていると思います。50代になってからでも進化できる希望を与えていただいたことに、ただただ感謝です。ありがとうございます!🥰
涙が出ました。昔は常にハノン・ツェルニー・バッハからの曲(しかも先生のご指定)だったので、華やかな曲を殆どやらないまま、普通大学に進みピアノを中断。大人になって再開して、今はあれやこれや弾きたい曲ばかり弾いていますが、あの頃地味に頑張っていたことは本当に意味があったんだ、やっていてよかったと思うことがままあります。最近はハノンの前半だけで少し疎かになりがちな基礎練習ですが、スケールアルペジオもまたしっかりやらねば!と心に決めました。
素晴らしい!良かったです!
全ての練習に良い例だけでなく悪い例を見せていただけて、とてもわかりやすいです。客観的に自分を見て気付くことが出来ました。ありがとうございます。
(^_-)
麻衣先生、教え方天才的です!黒鍵のバタバタを治せそうです。🎹例えが面白い!徒然草…笑。楽しくレッスン出来ました。😁
ありがとうございます!
僕はピアノ学習の自称、中級者です。先生のRUclipsの動画の存在を知り、全て見たいと思っています。アルペジオの大切さが分かりました。ありがとうございました。ハノンのアルペジオで、弾くように言う先生に会っても、肘や手首の使い方を教えて下さる先生はいませんでした。ありがとうございました。
GOOD!
私は独学でクラシックされている方からハノン、ツェルニーを練習するのはまじめすぎる、いらない。と言われてきました。でも、先生の講義を聞いて、自分がやっていることは正しいと確信しました。アルペジオ、先生の教えて戴いた練習方法で明日から練習しようと思います。いつも貴重な講義をして頂き、本当にありがとうございます♪
独学でクラシックを弾かれていて、上手い方を見たことがないです。いらっしゃるのかもだけど。
音高に通っていて4月から3年生になります受験もあるので、毎日がんばります森本先生の動画はとてもためになりますありがとうございます😊
三年になると、受験が見えてくるね。頑張って!
なぜグッドボタン1回しか押せないの!!
お気持ちは受け取りました!
目から鱗です。36年さぼってましたが自粛で再びピアノを弾くことを始めました。若い頃なかなか理解出来なかったことを分かりやすく説明してくれているので有り難いです。20代後半まで数年クラシックを弾いていました。感謝です。🤗
いいね!
アルペジオの練習をしたことはありますが、ただ漫然とやっているだけでした。何に注意して練習すべきか、とてもよくわかりました。ありがとうございます。
本当にやる気にさせてくれます。 いつもです。有り難うございます。
はじめまして。いつも内容の濃いレッスンありがとうございます😊とっても為になります。私は独学で好きな曲ばり練習していましたが、最近基礎練の大事さに気づきました。でも何をどのように練習すれば良いかわかりませんでした。偶然森本先生の動画と出会い、こんなに質の高いレッスンを公開してくれるんだと感激しました。先生の動画で練習してピアノ上達したいです✨本当にありがとうございます😊
おはようございます。いつも拝見しています。🎵動画の最後の部分にもとても重要な言葉が添えられていて自分自身に重ねて考えさせられました…。コンクールの曲だけを格好良く弾くことに焦点を当てては意味がないこと。そしてこの映像のアルペジオ&スケールやエチュードその他諸々どれもこなさねば大曲は演奏しても成功率が低いことも分かりました。以前にもコメントで書きましたが、通っている教室ではピアニスト森本麻衣さんのように愛情のあるアドバイスを先生方からいただいたことはありません。レッスン生にも本気で向き合いご自身にも厳しくされてきた方だと…伝わってきます。今日もレッスンに行く前に見ています。アルペジオ弾いてから向かいます❗
ありがとうございます!嬉しいです!頑張ってください!
和音の把握。わかります。地味な事を普段からちゃんとできること。もっともっと勉強します。ありがとうございました。
チェルニーの作品740の2と24で、分散和音を2つ3つの和音で練習したら、びっくりするほど楽に弾けるようになりました。ありがとうございます。
すごーい!和音で抑えると、手首のバタバタがなくなる。わかりやすいです。確実に外さなさいで弾けるようになりました!ありがとうございました!
良かったです!
アルペジオ音外しまくりなんです💦私も皆さんと同じように頑張って練習します!麻衣さんいつもありがとうございます♡
共に頑張ろう!
スケールに続き、アルペジオもやり直しています。手首の高さを保って弾くには、指先の確立が必要ですよね。何に注意すればよかったのか、分からなくなっていたので大変助かりました。ありがとうございます。曲だけ、まさにその状態が続き、目標にしている曲を弾くために進んでいないことに悩んでいました。先生とじっくりお話して、お願いしてエチュードを再開して頂きました。ツェルニー40番からやり直しで指の作り直しです。相当鈍っていて泣けてきますが、地味練して頑張ります。
頑張ってくださいね!
本当に基礎というのは大事ですよね。スケールの指使い、アルペジオなどなかなか上手くいかない時があります。先生の教えてくださったやり方練習していこうと思います。わたしはうん十年ぶりの再開組ですが色々勉強させていただきたいです。
ok!
わたしはエレクトーンで育ち大人になってからピアノを始めたのですが、まだまだ基礎が足りないと痛感します。先生の動画を見ながら頑張りたいです!わかりやすい動画を本当にありがとうございます!
アルペジオの手首グニグニ。私だ!と思いくいいってみてしまいました。早速やってみます。
ただ漠然と練習するのではなく、ちょっとした意識の違いによって音が変わってきます。やはり、ピアノは自分の体で音を作るものですね。 腕・手首の角度を意識して練習します。
ピアノを諦め書道にコンバートした身として、頷きながら拝聴しました。基礎ができていないと表現に行き詰まりますよね。基礎練習も、日頃から意識して練習することが大事だと再確認できました。
ありがとうございました。自然に弾けるよう練習頑張ります
はい!頑張りましょう〜〜〜!
良く分かりましたよ! 今日からハノンのスケールとアルペジオを練習します。 片手からかな。
大人再開者です。うん十年前、子どもの頃7年くらい習っていましたが、今再開して思うのは、ピアノ演奏の基礎を全然知らないということです。幸い現代はRUclipsで麻衣先生のような本気の教えを拝見できますので、少しずつ勉強させていただいてます。ハノン投げ出していましたが、スケールやアルペジオまで真面目に取り組もうと思います(麻衣先生の動画を拝見するまで音階やアルペジオを練習するという概念がありませんでした)麻衣先生のはっきりした物言いも好きです。ありがとうございます。
スケルツォ2番の高速アルペジオ。いつも途中でつっかえてしまうので、森本先生の教えに基づいて、もう一度、手首、手の甲と腕を見直して、ゆっくりと練習し直してみますね!どうも、ありがとうございます。
@@ピアニスト森本麻衣 動画の通り、弾いてみたら、いつもより上手く弾けてしまいました!(#^^#)
すごく勉強になりました。私の知ってることを伝えたい!という気持ちが伝わってきました。どんな分野でもできる人ほど基礎を大切にしていると改めておもいました♪
先生の教え方は、目からウロコです!説明だけでなく弾いてくださるのですごく説得力があります。高校まで10年以上クラシックをひいていて、大学からジャズ、ラテンなどいろいろなジャンルをひきましたが、ここ数年ピアノに触っておらず最近になってまたクラシックに戻ってきました。いまラフマニノフのピアノ協奏曲2番を1年かけて練習しています。様々な音楽に触れた後クラシックに対する世界観も一変し、とても新鮮な気持ちで楽しんでおりますが、同時に昔から軽んじていた基礎の大切さを痛感しています。焦らず基礎を習得します!
ファイト!
25年前に教えていただきたかった、まさに私が求めいた答えです(꒪⌓꒪)
Thanks a lot for your precious advice !
基礎の大切さ。何事にも共通するとても大切なコンセプトですね。いつも素晴らしいビデオを本当にありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます😊
先生のお陰で、アルペジオでの練習の質が上がりました!ありがとうございます!それと突然の徒然草は笑いました。
もう5回ぐらいこの動画見に来てます。麻衣先生ありがとうございます。
嬉しいです!
うぉおおおできたースゲーわかりやすいありがとうございます
化学系の大学を出た製造業に勤めているものですが、先生の言っていることに賛成です。自分もよく会社の人たちに引き出しをいっぱい持つように、あるいは幅広い知識あるいは経験を持つように言っています。新たなことや改善活動を行なうときに幅広い色々な知識を持っていると意外と円滑に事が進みます。ピアノも基本を大事にして、そして色々な練習曲を勉強することによってある曲を弾くときにそれらが生きる訳ですよね。 私もピアノにも同じような気持ちで取り組んで行きたいと思います。先生の動画は大変勉強になります。これからもよろしくお願い致します。
いやー素晴らしい!
大変ためになるお話をありがとうございます。何故そうする必要があるのかが分かりやすくてとても勉強になります。チャンネル登録させ頂きました。これからも楽しみにしています。
ご登録ありがとうございます( ◠‿◠ )これからもよろしくお願いします!
私はハノン、クラマー、モシュコフスキー、ツェルニー50番までを終わらせたのですが、今になってほんとに大事なことなんだなと気づきました🙇♀️
いいですね
すごい✨
ジャズに転向して長い年月が経ち、基本的なテクニックに変な癖がついてきたのに悩んでいたところ、この動画にたどり着きました。大変参考になりました。ありがとうございます!
お元気でしょうか 初回から拝聴させていただき、ありがとうございます 初心者ながら役立たせていただいてます もう一つのアルペジオ(和音の左に波線と矢印の付いた奏法)がむつかしく、綺麗に弾くには、また、どんな練習をしたら・・、
なるほど、マラソンで言うところの「頭の位置、不動」「腕は振っても首ふるな」と同じような話しですか。
マラソンの専門家ではないので、、でも、そういうことでしょうか。
基礎力!これまでに何度か中断していますが、久々に曲を弾くと、うまく弾けない。でも、今回、先生の動画を観ながらハノンみっちりやってます。その傍ら曲をいくつか弾いてみたら…、違う。指が動く。スケールとアルペジオはこれからですが、がんばります。また、この勢いでツェルニー30番、40番もパラパラと弾き始めました!時間のあるうちに、基礎力を維持するところまで持ち直し、継続してがんばりたい。ありがとうございます!
@@ピアニスト森本麻衣数々の動画でやる気を引き出していただき、かつ、そのようなお言葉まで…感激です。頑張りますね!
とても参考になり役立ちます。ありがとうございます😊
嬉しいです!😊
いつも動画見させていただいております‼️毎回目から鱗のレッスンありがとうございます😊私自身黒鍵の混ざった、アルペジオが苦手なのでとても助かりました❗️これからも麻衣先生の動画を見て自分の練習に生かそうとおもいます‼️😃
こんにちは☀️いつも動画を拝見させて頂いております今ツェルニー40の39番を練習していて、なかなか指の番号の4から1のアルペジオができなくて困っていました😖特に下降する場合が苦手です😅この練習方法を実践して、できるようになりたいです🔥そして、最後のコンクールに出ているからと言って基礎を怠ってはいけないというお言葉、本当にグサッと来ました。まさに私がそうなので、すべての本を両立できるように頑張ります💪ありがとうございました✨
ChopinのエチュードOp 10-1の難しいアルペジオを練習するときに,先生の教え方はとても勉強になります。某高校のMath Teacherです。
引き続き勉強させて頂いてます❗🧐ピアニスト導ですね。🤩では練習しよっと。✨
はーい!練習!導く「ピアニスト導」、いいですね!!
なぜこの動画に早く出会えなかったんだろう。😭 自分は50代男性でピアノは大人になってから始めました。発表会やコンクールなど出ますがこれまで一度たりとも完璧に弾けたことがありません。昨日たまたま、森本さんの「ミスなく弾くには」みたいな回がオススメで挙がって来て見始めました。ハノンもただやればいい程度でやってきました。まだ遅くないと思うので、ハノン・スケール・アルペジオやチェルニー100番ともう一度向き合ってみます。✌️
黒鍵が入っているアルペジオがどう頑張ってももったりとしか弾けず……手首の上下やってしまっていると思います。また、2音を同時に弾く練習方法は目ウロコでした。とても為になります。ありがとうございます。
すごい参考になりました!!ありがとうございました!
コメントありがとうございます!これからも、宜しくです!
とても役に立ちました
基本は大事です、ありがたいお言葉、また今日からがんばります。
奥の深い説明なのに、正直言って、聡明でエレガントな先生の強烈な魅力にドキドキして、呼吸が浅くなり、脳みそ迄血液が、届きにくくなっています。他の人のコメントを見て、皆のコメントのレベルも高く、先生の顔ばかり見て、話が殆ど頭に入ってない自分が恥ずかしくなりました。私は、まさに先生の例えの悪い方の例で、好きな曲ばかり弾いて、ハノンは20番まで、チェルニーは自己満足で60番まで買っただけで、習った事ない為か、実感として、ハノンやチェルニー等の基礎的な練習の大切さがわかりませんが、「つれづれなるままに・・・・・・・・・・・あやうしこそものぐるほしけれ」的な練習ではだめで、色々考えないと更に上手くなれないと思いました。私の場合は、まず、ピアノを弾くだけでなく、人として、先生の様に、聡明でエレガントになれる様に意識し、行動しないと、ピアノを美しく歌わせる事は、できないと思いました。仕事しながらなので、暫くは、ピアノは基礎練習として、ハノンの20番までは、極力弾くようにします。
ありがとうございます、アルペジオの練習動画凄く参考になりました、ピアノ導ブログ、動画で知って拝見してます。凄く勉強になります、ハノン、スケール、ガテンツ、アルペジオ、24調、時間が掛かっても頑張って練習します!お体に気をつけてこれからもピアノ導お願いします!
お優しいコメント、嬉しい!!
手首ブンブン上下運動していました。自然な手目指します!
頑張ってください!
アルペジオの曲好きです😃❤️😃。聴いていても、おぉっ!って感じがしますよね。何か一曲披露する時にも聴き応えがあって⭕喜ばれます。細かく解説していただいくと、無意識に行っていた事を意識的に行う事で、より身に付く様な気がします\(^^)/なんだか、出来そう!って思う事、気持ちの上でとても大事だと思います(^3^)🎵
いつもタメになります、ありがとうございます(^^♪5歳の子どもにピアノを習わせていますが、なかなか上手に弾けるようになりません。自分が幼稚園の頃はスパルタ先生で、アンプに、譜面書きに、手の甲に消しゴム乗せて弾くなど、ビシバシやられていましたが、自分の子どもは、まずはピアノに触れて音楽を楽しもう!というゆるい感じ進んでいます。先生の動画を見ながら自分も初心に帰って学びつつ、子どもにも上手くなってもらえるよう頑張ります(^^♪
ありがとうございます!嬉しいです!
とても参考になりますありがとうございました
こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます😊
7:00 あれ、今まで何をやっていたのだろうって、まさに私が今痛いほど悔やんでいます😢小さい頃に通っていたのがキーボードの教室だったからか、ハノンはなかったですね…レベル検定の指定曲以外はチェルニー、スケールとアルペジオだけでした。今思えば、6年も教わってたあの先生が私に対してあまり期待していなかったのかもしれません。まあ、海外の音楽教室でしたけどね、仕方ないか…最近どうしても弾きたい曲が初めてできて、どう工夫しても上手に弾けないから、やはり基礎がしっかりできていないのを痛感します。なので十数年ぶりに本気で練習再開しました。もちろん今度はハノンも含めての基礎練習から。森本先生の動画を見て、とても勉強になりました、そして希望も見えてきました😄本当にありがとうございます!これからは、時々動画を見返して、先生のご指導に照らし合わせながら、しっかりと時間をかけて練習していきます。
頑張れるかな、頑張ろう。
がんばれる!
ありがとうございました😌
手が小さすぎて手首を少し傾けないと弾けないです…😭動画で麻衣さんがおっしゃってることを心がけて頑張ります!
はじめまして。麻衣さんの動画に巡りあえてめちゃくちゃ幸せです!すごい勢いで動画を見ました(笑)これから、練習の仕方を変えて色々とやってみます!😃
いいね!幸せって言ってもらえて、私も幸せ!
ほんっっっっとうにスケールとアルペジオの練習がうまく行かないのでつまらなくて苦痛ですががんばろうと思いました…😢
上手くいくようになれば、苦痛ではなくなるよ!
素人弾きと玄人弾きがあります。幻想即興曲、私は最初素人弾きでしたが、今は玄人弾きしている積もりです。
なんか、出来るイメージがついて来ました!ハノンがんばろー
最近動画のことを知り、毎日のように拝見しています。お話がとても分かりやすく勉強になり感謝しております。私は現在幼児から小、中、高、大学生、大人までの生徒を教えている者で、ピアノ講師歴7年ほどになりますが、講師になった当初からずっと悩んでいることがあります。それは、指使いの大切さの伝え方です。最近は、生徒さん本人がピアノを続けるうちに、その大切さに気付いていくのを待つしかないのかな、と少し諦めモードになっています。森本麻衣先生は、どのように生徒さんに指使いのお話をされるか(そもそも書いてある指使いを守らない生徒さんがいらっしゃらなかったらすみません)、お聞かせ頂けたら嬉しいです!
私は生徒の指番号を沢山直します。私が弾いて、違いを見せます
@@ピアニスト森本麻衣 返信ありがとうございます。山本五十六氏の、「やってみせ、…」のことわざをパッと思い出しました!早速明日から私が弾いて、違いを見せます。ありがとうございます!
横顔美人過ぎてやばい
どうも!
いつもお世話になっております。アルペジオは苦手中の苦手なのですが、ハノンの39番と41番のアルペジオの練習にリズム練習(ハノンの巻頭にまとめて書かれているリズム)は有効ですか?
幼稚園から習っていたけど、基礎練習は殆どせず好きな曲だけ弾いてました。ツェルニーだったかな?一度やったけど、地味でつまらなくて、すぐやめた記憶が(笑)指番号も注意された記憶もあまり無いし…。でも、だからこそ、嫌にならず、楽しく、挫折せず、中3まで続いたのかな。と、今では思います。子供の自分にはそれが良かったのかな。20年経って趣味でピアノを再スタートし、この動画に出会い、ピアノって奥が深くて難しくて、だから楽しいんだ。と、違う視点から見れてます。そして思う。やっぱり基礎練って大切ですね(笑)
なんかこの人国語の先生みたいだな〜って思ってたら「徒然なるままに〜」って言って笑ってしまった笑笑動画とても分かりやすかったです。ありがとうございます!
いつもありがたい動画、ありがとうございます。アルペジオ、とても良く分かり易いです。片手ずつの練習は大切ですよね。片手ずつ練習だとどうしても右手だけの練習はしても、左手は重く感じて右手より練習少なくなってしまいます。そして時間を掛けたがらない人が(お子さんも大人も)ほとんどです。これが悩みです…
そうですね!
指をまたぐ時、またぐ前の音は離してもいいということでしょうか?今までギリギリまでまたぐ前の音を残して、指をクロスするよう弾いていました😓ショパンエチュードの10-8を見直しているのですが、アルペジオがキレイになめらかに弾けたら素敵に弾けますかね〜🎵これまで神経研ぎすまして、一瞬も油断せずな状態でしか弾けなかったので😭
こんばんは。短い時間で、とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます。私ごとですが、今から50年ぐらい前に師事していた先生が全く同じことをおっしゃっていました。その先生も藝大ピアノ科卒でした。改めて基礎練習の大切さを学ばせていただきました。ありがとうございました。また、コメントについてですが、ていねいにお返事を返されていて、たいへん好感を持てます。チャンネルを登録させていただきました。これからもよろしくお願いします。
こちらこそ!
いつも拝見してます。今アルペジオを練習してるんですが、アルペジオについて載せたいる動画をいろいろ観ましたが指くぐりのときに手首が傾くくらいなら次の音に行く前に前の指を離せと言う人と音は繋げなければならないから次の音に行くまで離すなと言う人にわかれます。どちらをすべきか迷ってます。森本さんの意見 是非 聞かせてください
質問なのですが、私は譜読みがものすごく苦手で、楽譜を見ながら弾くのも苦手、ちょっと長くなると暗譜しなければ弾けません。譜読みが苦手なことから、調号がつくと、その音符にいちいち印をつけなければ、どこがフラットなのかシャープなのかわからず、テンパって先生の前で滝汗をかく始末。調号がある曲がテンパらずに弾けるには、どういう練習が向いていますか?スケール、三度(上下)の音をひく練習、和音、同じ調号のスケールをどの音からでも弾ける練習はしていますが、なかなか効果が出ません。(アルペジオも取り入れてみます)長くなってすみません。
やはりその場合も、短い曲から慣れましょう!楽譜を見ながら弾くのが苦手なら、手を見ずに楽譜だけみて弾いてみましょう、とてもゆっくり。少々間違えても大丈夫、慣れてくる!
@@ピアニスト森本麻衣 ありがとうございます❗今までの練習法を鍵盤を見ないでやるように努めようとおもいます。そして、短い曲を決めて練習してみます。返信大変感謝しています。ありがとうございます。他の動画も楽しみにしています。
なあるほど❣️
はい!
最高です。
OK!
ひじょーに勉強になってます……涙ありがとうございます~‼️うん10年ぶりにピアノ触ると色々と忘れる見たいで……苦笑挫折したビッグブリッジ弾けるようになりたい。(願)
リズムを変えた練習、やってみます! 自宅でやっているのでとても助かります(^^)
こんにちは!私は黒鍵だけのアルペジオとスケールがどうもうまくいきません。指が滑ったり落っこちたりしやすいのです。どうしたら黒鍵をスムーズに弾けるようになりますか?
この動画をあの頃の自分に見せてあげたい
ピアノが上手い人=スケール&アルペジオが上手い人だと思っています。
以前、何度か視聴させていただいたのですが、コメント欄がなかったので、登録を躊躇していました。今日見たら、あったので、早速、登録させていただきました(笑)
おとなのピアノ組ですが、とても勉強になります!
とてもわかりやすくて勉強になります!m(__)m鉛筆の例え・・・基礎を大事にします。🎵
ok !
ges dure. es mallのアルペジオが苦手😅です。ゆっくりなら弾けるなですが。これを克服できると、黒鍵エチュードが速くひけるのでは?とおもっているのですが。結局白鍵のアルペジオと練習の仕方は、同じでいいのでしょうか?
少し違う部分があります!
アルペジオ……、私は黒鍵だけの右手の下降形が苦手です。黒鍵恐怖症というか……、やり難くなっている原因の可能性で考えられる事がありましたらご教授お願い致します。
動画で取り上げますね!
アルペジオが難しくて…💦左手ばっかり見てたら右手ができへん😭特に右手親指で弾く音をはずしてしまうことが多いです💧
またグサッと突き刺さりました。実は僕、十数年のブランクの後、35歳くらいの時に、再びピアノをやってみようと決心して始めたとき、何をやっていいかわからないし、全然弾けなかったらどうしよう、怖い・・・・と思いながらも、とりあえずやめたところから再開しようと思い、ツエルニー40番の最後3曲くらい残ってたので、それを終わらせました。あと、モーツアルトとかベートーベンのソナタとかをやったりしてたのですが、独学ではダメだと思って、レッスンを受け始めたとき、なんとショパンの練習曲をあてがわれたんです。しかし、大人になってピアノを趣味でやってる人達の間で、ツエルニーなんてつまらないものを無理にしなくても、テクニックは楽曲をやってれば身に着けられるから、人生短いんだし、好きな曲をやればいいって言う人が結構いて、プロの先生とかでもそう言う人がいて、自分はすっかりそれにそそのかされて、スケールとかアルペジオも、練習曲もおろそかにしていました。それからしばらくたって、あるピアニストの先生にレッスンを受けたら、うーん、練習曲は必要だけど、ツエルニー50番とかは長すぎて負担だし、効率的じゃないから、ツエルニーの125のパッセージ練習曲とか、8小節の練習曲とかをやってみたらって言われました。これなら短いからドンドン行けるよ、ただし、、、テンポを、これ以上無理っていうところまで上げた上で、さらにプッシュして、自滅する覚悟でもう一つ上げてみてから、次に行くんですよって言われました。それもしばらくは続けていましたけど、いつの間にかおろそかに・・・。そこで質問があります。ある別の先生に、何を練習するかじゃなくて、それをどういう風に練習するかだって言われたことがあります。じゃあ、どういう風に練習すればいいのかとは説明してくれなかったんですけど、多分曲によって違うから、わざわざそこまで説明するのは面倒だと思ったのでしょう。質問というのは、ツエルニーなどの練習曲の場合、われわれ素人は、指定のテンポではとてもじゃないけど弾けないのですが、自滅する寸前の限界までテンポを上げないと意味がないんでしょうか。ゆっくり弾いて、その技術の悪い弾き方を直す、正しい弾き方でできるようにする、ということもあると思うんですけど、そういう矯正目的でも、やっぱりテンポを上げていくことは必要なのかなと思うんですけど。(余談:なんだか狂ったようにたくさんコメントしてて、すみません。実は、僕は偉そうなことを色々と書いていますけど、今ピアノがないから練習したくてもできないんです。事情が’あって2年半ほど前に、ピアノを手放すことになり、その後友人からクラビノーバを借りていたのですが、引っ越したのでそれも返してしまい、今では楽譜も全部箱に入ったままです。クラビノーバで練習していた時、どうせ大した曲に挑戦しようって言う気も起きないし、真面目にコツコツと練習曲に取り組もうと思って、モシェレスとかモシュコフスキとか買いこんだり、クラマー・ビューローとかツエルニー50番とかも全然やらずに埃をかぶっていたのを箱から引っ張りだしてきたりして、頑張ろうって思ってたところだったのに・・・。でもいつかまたピアノが手に入ったら、ちゃんと頑張ります。独学では限界があるとは思いますけど、こういう動画を見て、今から色々頭に入れておけば、きっと役に立つと思っているのです。)
こんにちは。森本さんの練習法を参考に2週間ほど愚直に練習したところ、前からだいぶ進歩しました。ありがとうございます。一つ質問なのですが、chopin op.25-12(5と1の指で同じ音を連続で弾く音型)を練習することは、普通のアルペジオの向上に直接役立つと思ってよいでしょうか。op.25-12の音型は森本さんの言うところの「シ♭を弾く時にはミ♭を弾ける手になっておく」に通ずるところがあるように思えたことと、別のコメントへの回答で「10-1は別のテクニック」とありましたので、25-12はどうだろうと気になってご質問しました。
動画で!
こんな先生に習ってみたいですが、昨日からピアノ初心者で練習してる自分にはやっぱ先生の全体を見てまう(´Д` ) あ、今気づいた指もめちゃ綺麗だった(๑¯⌓¯๑)
はじめまして。いつも、動画が大変勉強になり、翌朝すぐ試しています。一つ質問です。アルペジオの練習では、指くぐりの時に一瞬鍵盤から離れても大丈夫なのでしょうか?離さずに完全なスラーでも練習すべきでしょうか?
イエス!
どちらの練習も必要なのですね!早速、やってみます
いつも興味深く勉強させて戴いております。全体的に音が小さく感じるのは気のせいでしょうか?
このころの録音は、音量が小さかったため、段々と改善しています。
麻衣先生、分かりやすい動画ありがとうございます。小二の娘が今ピアノ習う2年目で、バイエル 60番曲まで進んでます。ハノンとスケールの指練習についていつ頃始めればいいでしょうか?教えて頂けると嬉しいです
子供用ハノンがあります。今すぐ。
いつも動画拝見し勉強させていただいています。私はスケールが苦手です。調によって、指くぐりのタイミングが違うことにとらわれ過ぎてしまい、一気に上りきって弾く、ということが出来ません。脱するコツなどありますでしょうか?
指くぐりを克服するしかないです!
ありがとうございます。頑張ります٩( 'ω' )و
ショパンの10−1のアルペジオ早く弾けないんですけど、幅の広いアルペジオも同じ勝手でいけるんですかね
ショパンの10−1は、このアルペジオとテクニック違います。指くぐりの場所や指を確認して。
皆様、動画をご覧下さりありがとうございます!視聴数が増えていて、大変嬉しいです。ぜひ、シェアをお願いします!動画を続けていく為にチャンネルを大きくしていきたいですm(_ _)m
おばあさんになってからピアノに取り憑かれてやってます。マイ先生の言う通り練習して変わっていくのを感じます。これからでもやれる❗️ってすごい生き甲斐です。
麻衣先生の動画、いつも見ています。ピアノを演奏するという科学的なアプローチと、感情を表現するアナログなアプローチと、バランスが超優れていると思います。
50代になってからでも進化できる希望を与えていただいたことに、ただただ感謝です。ありがとうございます!🥰
涙が出ました。
昔は常にハノン・ツェルニー・バッハからの曲(しかも先生のご指定)だったので、華やかな曲を殆どやらないまま、普通大学に進みピアノを中断。
大人になって再開して、今はあれやこれや弾きたい曲ばかり弾いていますが、あの頃地味に頑張っていたことは本当に意味があったんだ、やっていてよかったと思うことがままあります。最近はハノンの前半だけで少し疎かになりがちな基礎練習ですが、スケールアルペジオもまたしっかりやらねば!と心に決めました。
素晴らしい!良かったです!
全ての練習に良い例だけでなく悪い例を見せていただけて、とてもわかりやすいです。客観的に自分を見て気付くことが出来ました。
ありがとうございます。
(^_-)
麻衣先生、教え方天才的です!
黒鍵のバタバタを治せそうです。🎹
例えが面白い!
徒然草…笑。
楽しくレッスン出来ました。😁
ありがとうございます!
僕はピアノ学習の自称、中級者です。先生のRUclipsの動画の存在を知り、全て見たいと思っています。アルペジオの大切さが分かりました。ありがとうございました。ハノンのアルペジオで、弾くように言う先生に会っても、肘や手首の使い方を教えて下さる先生はいませんでした。ありがとうございました。
GOOD!
私は独学でクラシックされている方からハノン、ツェルニーを練習するのはまじめすぎる、いらない。と言われてきました。でも、先生の講義を聞いて、自分がやっていることは正しいと確信しました。アルペジオ、先生の教えて戴いた練習方法で明日から練習しようと思います。いつも貴重な講義をして頂き、本当にありがとうございます♪
独学でクラシックを弾かれていて、上手い方を見たことがないです。いらっしゃるのかもだけど。
音高に通っていて4月から3年生になります
受験もあるので、毎日がんばります
森本先生の動画はとてもためになります
ありがとうございます😊
三年になると、受験が見えてくるね。頑張って!
なぜグッドボタン1回しか押せないの!!
お気持ちは受け取りました!
目から鱗です。36年さぼってましたが自粛で再びピアノを弾くことを始めました。若い頃なかなか理解出来なかったことを分かりやすく説明してくれているので有り難いです。20代後半まで数年クラシックを弾いていました。感謝です。🤗
いいね!
アルペジオの練習をしたことはありますが、ただ漫然とやっているだけでした。何に注意して練習すべきか、とてもよくわかりました。ありがとうございます。
いいね!
本当にやる気にさせてくれます。 いつもです。有り難うございます。
いいね!
はじめまして。
いつも内容の濃いレッスンありがとうございます😊
とっても為になります。
私は独学で好きな曲ばり練習していましたが、最近基礎練の大事さに気づきました。でも何をどのように練習すれば良いかわかりませんでした。
偶然森本先生の動画と出会い、こんなに質の高いレッスンを公開してくれるんだと感激しました。
先生の動画で練習してピアノ上達したいです✨
本当にありがとうございます😊
GOOD!
おはようございます。いつも拝見しています。🎵動画の最後の部分にもとても重要な言葉が添えられていて自分自身に重ねて考えさせられました…。コンクールの曲だけを格好良く弾くことに焦点を当てては意味がないこと。そしてこの映像のアルペジオ&スケールやエチュードその他諸々どれも
こなさねば大曲は演奏しても成功率が低いことも分かりました。以前にもコメントで書きましたが、通っている教室ではピアニスト森本麻衣さんのように愛情のあるアドバイスを先生方からいただいたことはありません。レッスン生にも本気で向き合いご自身にも厳しくされてきた方だと…伝わってきます。
今日もレッスンに行く前に見ています。
アルペジオ弾いてから向かいます❗
ありがとうございます!嬉しいです!頑張ってください!
和音の把握。わかります。地味な事を普段からちゃんとできること。もっともっと勉強します。ありがとうございました。
チェルニーの作品740の2と24で、分散和音を2つ3つの和音で練習したら、びっくりするほど楽に弾けるようになりました。ありがとうございます。
すごーい!和音で抑えると、手首のバタバタがなくなる。わかりやすいです。確実に外さなさいで弾けるようになりました!ありがとうございました!
良かったです!
アルペジオ音外しまくりなんです💦私も皆さんと同じように頑張って練習します!麻衣さんいつもありがとうございます♡
共に頑張ろう!
スケールに続き、アルペジオもやり直しています。手首の高さを保って弾くには、指先の確立が必要ですよね。何に注意すればよかったのか、分からなくなっていたので大変助かりました。ありがとうございます。曲だけ、まさにその状態が続き、目標にしている曲を弾くために進んでいないことに悩んでいました。先生とじっくりお話して、お願いしてエチュードを再開して頂きました。ツェルニー40番からやり直しで指の作り直しです。相当鈍っていて泣けてきますが、地味練して頑張ります。
頑張ってくださいね!
本当に基礎というのは大事ですよね。
スケールの指使い、アルペジオなどなかなか上手くいかない時があります。先生の教えてくださったやり方練習していこうと思います。わたしはうん十年ぶりの再開組ですが色々勉強させていただきたいです。
ok!
わたしはエレクトーンで育ち大人になってからピアノを始めたのですが、まだまだ基礎が足りないと痛感します。先生の動画を見ながら頑張りたいです!わかりやすい動画を本当にありがとうございます!
ありがとうございます!
アルペジオの手首グニグニ。私だ!と思いくいいってみてしまいました。早速やってみます。
いいね!
ただ漠然と練習するのではなく、ちょっとした意識の違いによって音が変わってきます。
やはり、ピアノは自分の体で音を作るものですね。
腕・手首の角度を意識して練習します。
GOOD!
ピアノを諦め書道にコンバートした身として、頷きながら拝聴しました。基礎ができていないと表現に行き詰まりますよね。基礎練習も、日頃から意識して練習することが大事だと再確認できました。
GOOD!
ありがとうございました。自然に弾けるよう練習頑張ります
はい!頑張りましょう〜〜〜!
良く分かりましたよ! 今日からハノンのスケールとアルペジオを練習します。 片手からかな。
大人再開者です。うん十年前、子どもの頃7年くらい習っていましたが、今再開して思うのは、ピアノ演奏の基礎を全然知らないということです。幸い現代はRUclipsで麻衣先生のような本気の教えを拝見できますので、少しずつ勉強させていただいてます。
ハノン投げ出していましたが、スケールやアルペジオまで真面目に取り組もうと思います(麻衣先生の動画を拝見するまで音階やアルペジオを練習するという概念がありませんでした)
麻衣先生のはっきりした物言いも好きです。ありがとうございます。
スケルツォ2番の高速アルペジオ。いつも途中でつっかえてしまうので、森本先生の教えに基づいて、もう一度、
手首、手の甲と腕を見直して、ゆっくりと練習し直してみますね!どうも、ありがとうございます。
ありがとうございます!
@@ピアニスト森本麻衣 動画の通り、弾いてみたら、いつもより上手く弾けてしまいました!(#^^#)
すごく勉強になりました。
私の知ってることを伝えたい!という気持ちが伝わってきました。
どんな分野でもできる人ほど基礎を大切にしていると改めておもいました♪
ありがとうございます!
先生の教え方は、目からウロコです!説明だけでなく弾いてくださるのですごく説得力があります。高校まで10年以上クラシックをひいていて、大学からジャズ、ラテンなどいろいろなジャンルをひきましたが、ここ数年ピアノに触っておらず最近になってまたクラシックに戻ってきました。いまラフマニノフのピアノ協奏曲2番を1年かけて練習しています。様々な音楽に触れた後クラシックに対する世界観も一変し、とても新鮮な気持ちで楽しんでおりますが、同時に昔から軽んじていた基礎の大切さを痛感しています。焦らず基礎を習得します!
ファイト!
25年前に教えていただきたかった、まさに私が求めいた答えです(꒪⌓꒪)
いいね!
Thanks a lot for your precious advice !
基礎の大切さ。何事にも共通するとても大切なコンセプトですね。
いつも素晴らしいビデオを本当にありがとうございます。
嬉しいコメントありがとうございます😊
先生のお陰で、アルペジオでの練習の質が上がりました!ありがとうございます!
それと突然の徒然草は笑いました。
もう5回ぐらいこの動画見に来てます。
麻衣先生ありがとうございます。
嬉しいです!
うぉおおおできたー
スゲーわかりやすい
ありがとうございます
化学系の大学を出た製造業に勤めているものですが、先生の言っていることに賛成です。自分もよく会社の人たちに引き出しをいっぱい持つように、あるいは幅広い知識あるいは経験を持つように言っています。新たなことや改善活動を行なうときに幅広い色々な知識を持っていると意外と円滑に事が進みます。ピアノも基本を大事にして、そして色々な練習曲を勉強することによってある曲を弾くときにそれらが生きる訳ですよね。 私もピアノにも同じような気持ちで取り組んで行きたいと思います。先生の動画は大変勉強になります。これからもよろしくお願い致します。
いやー素晴らしい!
大変ためになるお話をありがとうございます。
何故そうする必要があるのかが分かりやすくてとても勉強になります。
チャンネル登録させ頂きました。
これからも楽しみにしています。
ご登録ありがとうございます( ◠‿◠ )
これからもよろしくお願いします!
私はハノン、クラマー、モシュコフスキー、ツェルニー50番までを終わらせたのですが、今になってほんとに大事なことなんだなと気づきました🙇♀️
いいですね
すごい✨
ジャズに転向して長い年月が経ち、基本的なテクニックに変な癖がついてきたのに悩んでいたところ、この動画にたどり着きました。大変参考になりました。ありがとうございます!
ありがとうございます!
お元気でしょうか 初回から拝聴させていただき、ありがとうございます 初心者ながら役立たせていただいてます
もう一つのアルペジオ(和音の左に波線と矢印の付いた奏法)がむつかしく、綺麗に弾くには、また、どんな練習をしたら・・、
なるほど、
マラソンで言うところの
「頭の位置、不動」
「腕は振っても首ふるな」
と同じような話しですか。
マラソンの専門家ではないので、、でも、そういうことでしょうか。
基礎力!これまでに何度か中断していますが、久々に曲を弾くと、うまく弾けない。でも、今回、先生の動画を観ながらハノンみっちりやってます。その傍ら曲をいくつか弾いてみたら…、違う。指が動く。スケールとアルペジオはこれからですが、がんばります。また、この勢いでツェルニー30番、40番もパラパラと弾き始めました!時間のあるうちに、基礎力を維持するところまで持ち直し、継続してがんばりたい。ありがとうございます!
頑張ってくださいね!
@@ピアニスト森本麻衣数々の動画でやる気を引き出していただき、かつ、そのようなお言葉まで…感激です。頑張りますね!
とても参考になり役立ちます。ありがとうございます😊
嬉しいです!😊
いつも動画見させていただいております‼️毎回目から鱗のレッスンありがとうございます😊
私自身黒鍵の混ざった、アルペジオが苦手なのでとても助かりました❗️
これからも麻衣先生の動画を見て自分の練習に生かそうとおもいます‼️😃
ファイト!
こんにちは☀️
いつも動画を拝見させて頂いております
今ツェルニー40の39番を練習していて、なかなか指の番号の4から1のアルペジオができなくて困っていました😖
特に下降する場合が苦手です😅
この練習方法を実践して、できるようになりたいです🔥
そして、最後のコンクールに出ているからと言って基礎を怠ってはいけないというお言葉、本当にグサッと来ました。
まさに私がそうなので、すべての本を両立できるように頑張ります💪
ありがとうございました✨
ChopinのエチュードOp 10-1の難しいアルペジオを練習するときに,先生の教え方はとても勉強になります。某高校のMath Teacherです。
良かったです!
引き続き勉強させて頂いてます❗🧐
ピアニスト導ですね。🤩
では練習しよっと。✨
はーい!練習!
導く「ピアニスト導」、いいですね!!
なぜこの動画に早く出会えなかったんだろう。😭 自分は50代男性でピアノは大人になってから始めました。発表会やコンクールなど出ますがこれまで一度たりとも完璧に弾けたことがありません。昨日たまたま、森本さんの「ミスなく弾くには」みたいな回がオススメで挙がって来て見始めました。ハノンもただやればいい程度でやってきました。まだ遅くないと思うので、ハノン・スケール・アルペジオやチェルニー100番ともう一度向き合ってみます。✌️
ファイト!
黒鍵が入っているアルペジオがどう頑張ってももったりとしか弾けず……手首の上下やってしまっていると思います。また、2音を同時に弾く練習方法は目ウロコでした。とても為になります。ありがとうございます。
良かったです!
すごい参考になりました!!
ありがとうございました!
コメントありがとうございます!
これからも、宜しくです!
とても役に立ちました
ありがとうございます!
基本は大事です、ありがたいお言葉、
また今日からがんばります。
ファイト!
奥の深い説明なのに、正直言って、聡明でエレガントな先生の強烈な魅力にドキドキして、呼吸が浅くなり、脳みそ迄血液が、届きにくくなっています。他の人のコメントを見て、皆のコメントのレベルも高く、先生の顔ばかり見て、話が殆ど頭に入ってない自分が恥ずかしくなりました。私は、まさに先生の例えの悪い方の例で、好きな曲ばかり弾いて、ハノンは20番まで、チェルニーは自己満足で60番まで買っただけで、習った事ない為か、実感として、ハノンやチェルニー等の基礎的な練習の大切さがわかりませんが、「つれづれなるままに・・・・・・・・・・・あやうしこそものぐるほしけれ」的な練習ではだめで、色々考えないと更に上手くなれないと思いました。私の場合は、まず、ピアノを弾くだけでなく、人として、先生の様に、聡明でエレガントになれる様に意識し、行動しないと、ピアノを美しく歌わせる事は、できないと思いました。仕事しながらなので、暫くは、ピアノは基礎練習として、ハノンの20番までは、極力弾くようにします。
ありがとうございます、アルペジオの練習動画凄く参考になりました、ピアノ導ブログ、動画で知って拝見してます。凄く勉強になります、ハノン、スケール、ガテンツ、アルペジオ、24調、時間が掛かっても頑張って練習します!お体に気をつけてこれからもピアノ導お願いします!
お優しいコメント、嬉しい!!
手首ブンブン上下運動していました。自然な手目指します!
頑張ってください!
アルペジオの曲好きです😃❤️😃。聴いていても、おぉっ!って感じがしますよね。何か一曲披露する時にも聴き応えがあって⭕喜ばれます。
細かく解説していただいくと、無意識に行っていた事を意識的に行う事で、より身に付く様な気がします\(^^)/
なんだか、出来そう!って思う事、気持ちの上でとても大事だと思います(^3^)🎵
GOOD!
いつもタメになります、ありがとうございます(^^♪
5歳の子どもにピアノを習わせていますが、なかなか上手に弾けるようになりません。
自分が幼稚園の頃はスパルタ先生で、アンプに、譜面書きに、手の甲に消しゴム乗せて弾くなど、ビシバシやられていましたが、
自分の子どもは、まずはピアノに触れて音楽を楽しもう!というゆるい感じ進んでいます。
先生の動画を見ながら自分も初心に帰って学びつつ、子どもにも上手くなってもらえるよう頑張ります(^^♪
ありがとうございます!嬉しいです!
とても参考になります
ありがとうございました
こちらこそ、ご覧頂きありがとうございます😊
7:00 あれ、今まで何をやっていたのだろうって、まさに私が今痛いほど悔やんでいます😢
小さい頃に通っていたのがキーボードの教室だったからか、ハノンはなかったですね…レベル検定の指定曲以外はチェルニー、スケールとアルペジオだけでした。
今思えば、6年も教わってたあの先生が私に対してあまり期待していなかったのかもしれません。
まあ、海外の音楽教室でしたけどね、仕方ないか…
最近どうしても弾きたい曲が初めてできて、どう工夫しても上手に弾けないから、やはり基礎がしっかりできていないのを痛感します。
なので十数年ぶりに本気で練習再開しました。もちろん今度はハノンも含めての基礎練習から。
森本先生の動画を見て、とても勉強になりました、そして希望も見えてきました😄本当にありがとうございます!
これからは、時々動画を見返して、先生のご指導に照らし合わせながら、しっかりと時間をかけて練習していきます。
いいね!
頑張れるかな、頑張ろう。
がんばれる!
ありがとうございました😌
ありがとうございます!
手が小さすぎて手首を少し傾けないと
弾けないです…😭動画で麻衣さんがおっしゃってることを心がけて頑張ります!
頑張ってください!
はじめまして。麻衣さんの動画に巡りあえてめちゃくちゃ幸せです!すごい勢いで動画を見ました(笑)これから、練習の仕方を変えて色々とやってみます!😃
いいね!幸せって言ってもらえて、私も幸せ!
ほんっっっっとうにスケールとアルペジオの練習がうまく行かないのでつまらなくて苦痛ですが
がんばろうと思いました…😢
上手くいくようになれば、苦痛ではなくなるよ!
素人弾きと玄人弾きがあります。幻想即興曲、私は最初素人弾きでしたが、今は玄人弾きしている積もりです。
なんか、出来るイメージがついて来ました!ハノンがんばろー
頑張ってください!
最近動画のことを知り、毎日のように拝見しています。お話がとても分かりやすく勉強になり感謝しております。
私は現在幼児から小、中、高、大学生、大人までの生徒を教えている者で、ピアノ講師歴7年ほどになりますが、講師になった当初からずっと悩んでいることがあります。
それは、指使いの大切さの伝え方です。最近は、生徒さん本人がピアノを続けるうちに、その大切さに気付いていくのを待つしかないのかな、と少し諦めモードになっています。森本麻衣先生は、どのように生徒さんに指使いのお話をされるか(そもそも書いてある指使いを守らない生徒さんがいらっしゃらなかったらすみません)、お聞かせ頂けたら嬉しいです!
私は生徒の指番号を沢山直します。
私が弾いて、違いを見せます
@@ピアニスト森本麻衣
返信ありがとうございます。
山本五十六氏の、「やってみせ、…」のことわざをパッと思い出しました!
早速明日から私が弾いて、違いを見せます。ありがとうございます!
横顔美人過ぎてやばい
どうも!
いつもお世話になっております。
アルペジオは苦手中の苦手なのですが、ハノンの39番と41番のアルペジオの練習にリズム練習(ハノンの巻頭にまとめて書かれているリズム)は有効ですか?
幼稚園から習っていたけど、基礎練習は殆どせず好きな曲だけ弾いてました。
ツェルニーだったかな?一度やったけど、地味でつまらなくて、すぐやめた記憶が(笑)
指番号も注意された記憶もあまり無いし…。でも、だからこそ、嫌にならず、楽しく、挫折せず、
中3まで続いたのかな。と、今では思います。子供の自分にはそれが良かったのかな。
20年経って趣味でピアノを再スタートし、この動画に出会い、ピアノって奥が深くて難しくて、だから楽しいんだ。
と、違う視点から見れてます。そして思う。やっぱり基礎練って大切ですね(笑)
なんかこの人国語の先生みたいだな〜って思ってたら「徒然なるままに〜」って言って笑ってしまった笑笑
動画とても分かりやすかったです。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
いつもありがたい動画、ありがとうございます。アルペジオ、とても良く分かり易いです。
片手ずつの練習は大切ですよね。片手ずつ練習だとどうしても右手だけの練習はしても、左手は重く感じて右手より練習少なくなってしまいます。
そして時間を掛けたがらない人が(お子さんも大人も)ほとんどです。これが悩みです…
そうですね!
指をまたぐ時、またぐ前の音は離してもいいということでしょうか?今までギリギリまでまたぐ前の音を残して、指をクロスするよう弾いていました😓
ショパンエチュードの10-8を見直しているのですが、アルペジオがキレイになめらかに弾けたら素敵に弾けますかね〜🎵
これまで神経研ぎすまして、一瞬も油断せずな状態でしか弾けなかったので😭
こんばんは。
短い時間で、とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます。
私ごとですが、今から50年ぐらい前に師事していた先生が全く同じことをおっしゃっていました。その先生も藝大ピアノ科卒でした。改めて基礎練習の大切さを学ばせていただきました。ありがとうございました。
また、コメントについてですが、ていねいにお返事を返されていて、たいへん好感を持てます。
チャンネルを登録させていただきました。これからもよろしくお願いします。
こちらこそ!
いつも拝見してます。今アルペジオを練習してるんですが、アルペジオについて載せたいる動画をいろいろ観ましたが指くぐりのときに手首が傾くくらいなら次の音に行く前に前の指を離せと言う人と音は繋げなければならないから次の音に行くまで離すなと言う人にわかれます。どちらをすべきか迷ってます。森本さんの意見 是非 聞かせてください
質問なのですが、私は譜読みがものすごく苦手で、楽譜を見ながら弾くのも苦手、ちょっと長くなると暗譜しなければ弾けません。譜読みが苦手なことから、調号がつくと、その音符にいちいち印をつけなければ、どこがフラットなのかシャープなのかわからず、テンパって先生の前で滝汗をかく始末。
調号がある曲がテンパらずに弾けるには、どういう練習が向いていますか?スケール、三度(上下)の音をひく練習、和音、同じ調号のスケールをどの音からでも弾ける練習はしていますが、なかなか効果が出ません。(アルペジオも取り入れてみます)
長くなってすみません。
やはりその場合も、短い曲から慣れましょう!
楽譜を見ながら弾くのが苦手なら、手を見ずに楽譜だけみて弾いてみましょう、とてもゆっくり。少々間違えても大丈夫、慣れてくる!
@@ピアニスト森本麻衣 ありがとうございます❗今までの練習法を鍵盤を見ないでやるように努めようとおもいます。そして、短い曲を決めて練習してみます。返信大変感謝しています。ありがとうございます。他の動画も楽しみにしています。
なあるほど❣️
はい!
最高です。
OK!
ひじょーに勉強になってます……涙
ありがとうございます~‼️
うん10年ぶりにピアノ触ると色々と忘れる見たいで……苦笑
挫折したビッグブリッジ弾けるようになりたい。(願)
GOOD!
リズムを変えた練習、やってみます! 自宅でやっているのでとても助かります(^^)
いいね!
こんにちは!
私は黒鍵だけのアルペジオとスケールが
どうもうまくいきません。指が滑ったり落っこちたりしやすいのです。どうしたら黒鍵をスムーズに弾けるようになりますか?
この動画をあの頃の自分に見せてあげたい
ありがとうございます!
ピアノが上手い人=スケール&アルペジオが上手い人だと思っています。
ok!
以前、何度か視聴させていただいたのですが、コメント欄がなかったので、登録を躊躇していました。今日見たら、あったので、早速、登録させていただきました(笑)
ありがとうございます!
おとなのピアノ組ですが、とても勉強になります!
良かったです!
とてもわかりやすくて勉強になります!m(__)m
鉛筆の例え・・・
基礎を大事にします。🎵
ok !
ges dure. es mallのアルペジオが苦手😅です。
ゆっくりなら弾けるなですが。
これを克服できると、
黒鍵エチュードが速くひけるのでは?とおもっているのですが。
結局白鍵のアルペジオと練習の仕方は、同じでいいのでしょうか?
少し違う部分があります!
アルペジオ……、私は黒鍵だけの右手の下降形が苦手です。
黒鍵恐怖症というか……、やり難くなっている原因の可能性で考えられる事がありましたらご教授お願い致します。
動画で取り上げますね!
アルペジオが難しくて…💦
左手ばっかり見てたら右手ができへん😭特に右手親指で弾く音をはずしてしまうことが多いです💧
ファイト!
またグサッと突き刺さりました。実は僕、十数年のブランクの後、35歳くらいの時に、再びピアノをやってみようと決心して始めたとき、何をやっていいかわからないし、全然弾けなかったらどうしよう、怖い・・・・と思いながらも、とりあえずやめたところから再開しようと思い、ツエルニー40番の最後3曲くらい残ってたので、それを終わらせました。あと、モーツアルトとかベートーベンのソナタとかをやったりしてたのですが、独学ではダメだと思って、レッスンを受け始めたとき、なんとショパンの練習曲をあてがわれたんです。しかし、大人になってピアノを趣味でやってる人達の間で、ツエルニーなんてつまらないものを無理にしなくても、テクニックは楽曲をやってれば身に着けられるから、人生短いんだし、好きな曲をやればいいって言う人が結構いて、プロの先生とかでもそう言う人がいて、自分はすっかりそれにそそのかされて、スケールとかアルペジオも、練習曲もおろそかにしていました。
それからしばらくたって、あるピアニストの先生にレッスンを受けたら、うーん、練習曲は必要だけど、ツエルニー50番とかは長すぎて負担だし、効率的じゃないから、ツエルニーの125のパッセージ練習曲とか、8小節の練習曲とかをやってみたらって言われました。これなら短いからドンドン行けるよ、ただし、、、テンポを、これ以上無理っていうところまで上げた上で、さらにプッシュして、自滅する覚悟でもう一つ上げてみてから、次に行くんですよって言われました。それもしばらくは続けていましたけど、いつの間にかおろそかに・・・。
そこで質問があります。ある別の先生に、何を練習するかじゃなくて、それをどういう風に練習するかだって言われたことがあります。じゃあ、どういう風に練習すればいいのかとは説明してくれなかったんですけど、多分曲によって違うから、わざわざそこまで説明するのは面倒だと思ったのでしょう。質問というのは、ツエルニーなどの練習曲の場合、われわれ素人は、指定のテンポではとてもじゃないけど弾けないのですが、自滅する寸前の限界までテンポを上げないと意味がないんでしょうか。ゆっくり弾いて、その技術の悪い弾き方を直す、正しい弾き方でできるようにする、ということもあると思うんですけど、そういう矯正目的でも、やっぱりテンポを上げていくことは必要なのかなと思うんですけど。
(余談:なんだか狂ったようにたくさんコメントしてて、すみません。実は、僕は偉そうなことを色々と書いていますけど、今ピアノがないから練習したくてもできないんです。事情が’あって2年半ほど前に、ピアノを手放すことになり、その後友人からクラビノーバを借りていたのですが、引っ越したのでそれも返してしまい、今では楽譜も全部箱に入ったままです。クラビノーバで練習していた時、どうせ大した曲に挑戦しようって言う気も起きないし、真面目にコツコツと練習曲に取り組もうと思って、モシェレスとかモシュコフスキとか買いこんだり、クラマー・ビューローとかツエルニー50番とかも全然やらずに埃をかぶっていたのを箱から引っ張りだしてきたりして、頑張ろうって思ってたところだったのに・・・。でもいつかまたピアノが手に入ったら、ちゃんと頑張ります。独学では限界があるとは思いますけど、こういう動画を見て、今から色々頭に入れておけば、きっと役に立つと思っているのです。)
GOOD!
こんにちは。森本さんの練習法を参考に2週間ほど愚直に練習したところ、前からだいぶ進歩しました。ありがとうございます。
一つ質問なのですが、chopin op.25-12(5と1の指で同じ音を連続で弾く音型)を練習することは、普通のアルペジオの向上に直接役立つと思ってよいでしょうか。op.25-12の音型は森本さんの言うところの「シ♭を弾く時にはミ♭を弾ける手になっておく」に通ずるところがあるように思えたことと、別のコメントへの回答で「10-1は別のテクニック」とありましたので、25-12はどうだろうと気になってご質問しました。
動画で!
こんな先生に習ってみたいですが、昨日からピアノ初心者で練習してる自分にはやっぱ先生の全体を見てまう(´Д` ) あ、今気づいた指もめちゃ綺麗だった(๑¯⌓¯๑)
ありがとうございます!
はじめまして。
いつも、動画が大変勉強になり、翌朝すぐ試しています。
一つ質問です。
アルペジオの練習では、指くぐりの時に一瞬鍵盤から離れても大丈夫なのでしょうか?離さずに完全なスラーでも練習すべきでしょうか?
イエス!
どちらの練習も必要なのですね!
早速、やってみます
いつも興味深く勉強させて戴いております。全体的に音が小さく感じるのは気のせいでしょうか?
このころの録音は、音量が小さかったため、段々と改善しています。
麻衣先生、分かりやすい動画ありがとうございます。小二の娘が今ピアノ習う2年目で、バイエル 60番曲まで進んでます。ハノンとスケールの指練習についていつ頃始めればいいでしょうか?教えて頂けると嬉しいです
子供用ハノンがあります。今すぐ。
いつも動画拝見し勉強させていただいています。
私はスケールが苦手です。調によって、指くぐりのタイミングが違うことにとらわれ過ぎてしまい、一気に上りきって弾く、ということが出来ません。
脱するコツなどありますでしょうか?
指くぐりを克服するしかないです!
ありがとうございます。
頑張ります٩( 'ω' )و
ショパンの10−1のアルペジオ早く弾けないんですけど、幅の広いアルペジオも同じ勝手でいけるんですかね
ショパンの10−1は、このアルペジオとテクニック違います。指くぐりの場所や指を確認して。